最近、マリンアクティビティの中で、
注目を集めている、SUP YOGA(サップヨガ)
みなさんは知っていますか?
SUP YOGA(サップヨガ)とは?
「ヨガ」とマリンスポーツ「SUP=スタンドアップパドルボード」を組み合わせたアクティビティ。
海や湖などの水上でサーフィンよりも浮力の高いSUPボードの上に立ち、ヨガをすることで地上にいるよりも体幹が鍛えられフィットネス効果が高いと言われ女性を中心に話題を集めています。
水の音や揺れを感じながら行うヨガは、日常とは異なる身体感覚を与えてくれ、それが精神的な開放感につながります。
深呼吸をしながら、足の裏で水のゆらぎを感じる。そうすることで、心身のコンディションを整え、ゆっくりと自分自身と向き合うことができます。
SUP YOGAができる場所@日本
日本では、主に4月~11月で全国各地で行われています。
沖縄、九州(鹿児島、熊本、福岡)や関東を中心に、
海や川、湖プールなどで行われています。
くわしくは、日本サップヨガ協会のHP。
SUPYOGA@アジア
世界的な人気にアジアでも、
SUPYOGAが楽しめるスポットが増えています。
しかも常夏なので、年末年始でも楽しめるのが嬉しいポイントです!
特にフィリピンでは、SUP YOGAが盛んで、
フィリピンの様々なビーチリゾートでSUP YOGAが行われています。
SUP YOGA@フィリピンの魅力
①圧倒的に美しい海
世界中のダイバーを魅了してきたフィリピンの海は、
圧倒的な美しさと透明度で、自然の美しさを全身で感じる事ができます。
また空気もとても澄んでいるので、SUP YOGAの場所としては、
パーフェクトなロケーションです。
また、海だけではなく、湖や川でもSUP YOGAを楽しめ、
訪れる場所ごとに、違ったにもなります。
②年中SUPYOGAを楽しめる
常夏フィリピンは、12月でも気温30度ほど。
年中いつでもSUPYOGAが楽しめます。
通常日本だと、秋以降はウェットスーツを着用するなどして、
防寒対策をしてSUPYOGAをするので、
少し動きが制限されたりと、YOGAの効果を得にくくなってしまいます。
その点、フィリピンでは、年中いつでも、
ヨガに適した格好でSUPYOGAが楽しめます。
③価格が安い!
SUPYOGAは、ボードのレンタル費用やインストラクター代などがかかり、日本だとグループレッスンで
通常6,000円~(2時間~)が一般的です。
でも、フィリピンだったら、プライベートレッスンで、
3,000円~(半日~)ととてもリーズナブルにSUP YOGAを楽しむことができます。
インストラクターは英語で案内をされるので
基本的な英語が分かる必要がありますが、
YOGAのポーズなどは、先生の動きを見ていれば分かることばかりなので、
あまり心配はいりません。
プライベートレッスンなので、
自分のペースで学べるので、初心者にもおすすめです。
フィリピンでSUPYOGAを楽しむなら、ここ!
*SUPYOGA TOUR(英語サイト)
SUP YOGAだけじゃない!フィリピンのマリンアクティビティ
SUPYOGAは新しいマリンアクティビティとして、
注目されていますが、
フィリピンで楽しめるマリンアクティビティは、
SUP YOGAだけではありません。
ダイビングももちろん、定番ながら
その圧倒的な海の美しさを堪能できる王道のアクティビティです。
SUPYOGAにダイビング。
ぜひいろんなマリンアクティビティを楽しんでみては如何でしょうか?
ダイビングのライセンスを取るなら、オーシャンビュー
オーシャンビューは九州最大級のダイビングセンター。
手厚いカスタマーサービスと22年間無事故&PADI5(ファイブ)スターの
ダイビングショップです。

Discovery Philippines Creative Director & 編集長 / Girls, be Ambitious代表
2004年、初めて行ったフィリピンで、その自然の豊かさと人の温かさに感銘を受け、それから13年間、ボランティア、観光、青年海外協力隊など様々な方法でフィリピンに関わり、2012年に本当のフィリピンを伝えるため、Girls, be Ambitiousを設立。ホリスティックビューティーの観点から見る、ナチュラルビューティー大国としてのフィリピンを広める活動を展開
Instagram beautyコラム Girls, be Ambitious